2021.02.28
3/13(土)14(日)
※感染症拡大防止のため、内容が変更となる場合があります。随時ご確認をお願い致します。
600種、7,000本ものツバキやサザンカが咲き誇る椿の森にもっと親しんでいただくため、今年も「ツバキまつり」を行います。
ふれあい学び館を主会場に工作などのイベントに加え、日本でも有数のツバキの名所である椿の森の案内も行います。花をめでながら春を楽しんでください。
会場:ふれあい学び館 (雨天一部決行)
時間:10時~15時
イベント内容:
〇 椿の切り花展示
椿の森で咲いている50種類の花の展示をします
〇 椿の苗木販売
ボランティアが育てた苗木を販売します。
〇 青竹の花挿し販売
価格:100円から
お好みの形の注文にも応じます
〇 椿の森のご案内(雨天中止)
時間:11時~(予定)/13時30分~(予定) <所要時間 約30分>
参加費:無料
〇オリジナル缶バッチをつくろう
好きな色を塗ったり、オリジナルのイラストや文字を描いたりして、缶バッチを作ろう。
※予定しておりました「ツバキのコサージュづくり」は中止となりました。ご了承ください。
「椿の森」は昭和47年(1972年)に、安達式挿花創始者・安達潮花氏の椿のコレクションを(株)資生堂が創立100周年記念事業で買い取り、こどもの国に寄贈して誕生しました。 |
助成:資生堂社会福祉事業財団(オリジナル缶バッチをつくろう)
子どもたちが自分だけの缶バッチを作ることで、楽しく豊かな時間を過ごし、幼少期の思い出として残せる、ということからご協力いただいております。