ホームページ

イベント・トピックス

こうしん|2025.01.18

EVENT

1/19(日)

フープマン・ユーヤのフラフープ教室

フラフープギネス世界記録®保持者のフープマン・ユーヤからフラフープの技を直伝してもらいます。みんなは見事に技を習得できるかな?技を習得したら、こどもの国オリジナルのフラフープ検定に挑戦しよう!検定に合格したら、認定証をお渡しします。

時間:13時~15時(雨天中止)

場所:中央広場

※イベントの様子を広報用(SNS等に掲載予定)で撮影させて頂くことがあります。差支えのある方はスタッフにお声がけください。

 


フラフープ検定 2024年~版

10級・・・フラフープを手でまわせる。(5秒以上)

5秒以上フラフープを手でまわすことができればOK。大人といっしょにまわしてもOK!

9級・・・片方の手でフラフープをまわしながら、反対の手に移動させる。

片手でフラフープをまわし、落とさずに反対の手に移動できればOK!

8級・・・フラフープを腰でまわす。(5秒以上)

大きいフラフープがまわしやすいよ。5秒以上まわせたらOK!

7級・・・フラフープを腰で回しながら1回転できる。

フラフープと同じ方向にまわるとやりやすいよ。

6級・・・フラフープを腰で回しながら前後左右に歩く。

フラフープを回しながら、前に5歩、後ろに5歩、左右に5歩ずつ歩くことができればOK!

5級・・・フラフープを腰で回しながら片ひざ立ちになり立ちあがる。

フラフープを回しながら片方のひざを地面につけ、立ち上がることができればOK!

4級・・・フラフープを腰で回しながら片足を上げる。

腰でフラフープを回しながら、5秒以上片足を上げることができればOK!

3級・・・手でフラフープを回し、その後腰まで移動させて回す。

一気に難しくなるよ!まずは手でフラフープを回し、途中で回転を止めずに腰まで移動し回し続けられたらOK。

2級・・・2本のフラフープを腰と手で同時に回せる。

ここからは2本に挑戦。腰と手で同時に5秒以上回すことが出来ればOK。

1級・・・2本のフラフープを腰と手で同時に回しながら片足をあげる。

これができたらプロフェッショナル!2本のフラフープを腰と手で回しながら、5秒以上片足を上げることができればOK!。

名人・・・2本のフラフープを腰と手で同時に回しながら反対の手に移動させる。

これぞ名人技!2本のフラフープを腰と手で回しながら、手で回しているフラフープを反対の手に移動することができればOK!フープマンが確認するよ。


フラフープを上手にまわすには?

「フラフープで遊ぼう!」では、フープマンがフラフープのまわし方や、フラフープ検定の技を動画で紹介してくれています。ぜひ、練習の参考にしてみてください。年2回行っているフラフープ大会の情報も掲載しています。