ホームページ

秋冬あきふゆはな

ふりがな

ヒガンバナ

ヒガンバナ写真

時期じき:9月下旬がつげじゅん
場所ばしょ:おんしつ周辺しゅうへん

 はるかなむかし稲作伝来いなさくでんらいおな時期じき中国ちゅうごく大陸たいりくから日本にほんにやってきたとかんがえられています。日本にほんのヒガンバナはたねをつくることができず、球根きゅうこんえます。はな時期じきく、はなわったあとふゆからはるにかけて細長ほそながひろげます。以前いぜんは9がつ前半ぜんはんはな時期じきでしたが、温暖化おんだんかのせいか年々ねんねん時期じきおそくなってきています。一部いちぶしろいヒガンバナもあります。

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス写真

はな時期じき:8~10がつ
場所ばしょ外周道路がいしゅうどうろ220~222付近ふきんなど

 それほど目立めだはなではないのですが、外周道路がいしゅうどうろ道脇みちわきなどでられます。独特どくとくはなかたち印象的いんしょうてきです。はな斑点はんてん模様もようとりのホトトギスの模様もようているところからこの名前なまえになったとされます。

ミズヒキ

ミズヒキ写真

はな時期じき:7~10がつ
場所ばしょ外周道路がいしゅうどうろなど

 湿しめのある場所ばしょこのみます。花穂かすい紅白こうはく水引みずひきにみたててこの名前なまえがあります。

ノコンギク

ノコンギク写真

はな時期じき:9~11がつ
場所ばしょ内周道路ないしゅうどうろ沿いの斜面しゃめんなど

 園内えんない自生じせいするノギクの仲間なかまのひとつで、もっと普通ふつうられます。

ノハラアザミ

ノハラアザミ写真

はな時期じき:8~11がつ
場所ばしょ内周道路ないしゅうどうろ沿いの斜面しゃめんなど

 あき園内えんない普通ふつうられるアザミの仲間なかまです。

ヤクシソウ

ヤクシソウ写真

はな時期じき:10~11がつ
場所ばしょ内周道路ないしゅうどうろ沿いの斜面しゃめんなど

 名前なまえ由来ゆらいは、かたち薬師如来やくしにょらい光背こうはいているから、あるいはむかし薬草やくそうとして使つかわれていたからなど諸説しょせつあります。以前いぜんくらべてかずすくなくなってきました。

キンモクセイ

キンモクセイ写真

はな時期じき:10月上旬がつじょうじゅん
場所ばしょ正面入口しょうめんいりぐち平成へいせい記念館きねんかんまえなど

 みなどに利用りようされ、はな時期じきみじかいものの、かおりをはなちます。

ジュウガツザクラ

ジュウガツザクラ写真

はな時期じき:9がつ~4がつ
場所ばしょ中央広場ちゅうおうひろば正面入口しょうめんいりぐちがわスロープ付近ふきん

 秋咲あきざきの八重桜やえざくら品種ひんしゅ。9がつにはちらほらとはなはじめ、10~11がつにかけてピークをむかえます。そのじょじょに花数はなかずり、2がつにはほんの数輪すうりんにまでになりますが、はるにはまたおおくのはなかせます。

ヤツデ

ヤツデ写真

はな時期じき:12がつ
場所ばしょ外周道路がいしゅうどうろなど

 天狗てんぐ羽団扇はうちわばれ、ひろげたのひらをおおきくしたようなかたちをしています。ふゆさむ時期じきはなをつけ、さむ時期じきにも比較的ひかくてきよく活動かつどうするハエやアブの仲間なかま受粉じゅふん手伝てつだいます。

シモバシラ

シモバシラ写真

時期じき:12~1がつ
場所ばしょ野草園やそうえん

 はなよりも、ふゆれたあと注目ちゅうもくされるシモバシラ。霜柱しもばしらつようなさむふゆあさに、この植物しょくぶつくき根元ねもとわったかたち霜柱しもばしらあらわれます。からげられた水分すいぶんが、れたくきからしみだしてできあがるようです。暖冬だんとう気味ぎみ近年きんねんではなかなか条件じょうけんのよいにめぐまれなくなっています。

ロウバイ

ロウバイ写真

時期じき:12~1がつ
場所ばしょ:さくらづつみ、じどうセンターおくほか

 もっともさむ時期じきにあえてはなをつける中国ちゅうごく大陸たいりく原産げんさん庭木にわき利用りようされます。れたにはかおりをただよわせます。