ホームページ

鳥一年中いちねんじゅうられる野鳥やちょう広場ひろば水辺みずべ

ふりがな

ハクセキレイ

ハクセキレイ

スズメもくセキレイ
全長ぜんちょう:21cm
ごえ:「チチッ」「ピチュイ」など

 自由広場じゆうひろば牧場ぼくじょうなどひろ草地くさち白鳥湖はくちょうこやはすいけ周辺しゅうへん水辺みずべ単独たんどく、または数羽すうわでよくられます。都心部としんぶ公園こうえんなどでもられ、あまりひとおそれません。たてうごかしながらあるき、「チチッ、チチッ」ときながらゆみえがくようにびます。

セグロセキレイ

セグロセキレイ

スズメもくセキレイ
全長ぜんちょう:20cm
ごえ:「ビビッ」など

 こどものくにられる3しゅのセキレイは本来ほんらいかわ周辺しゅうへんなどの水辺みずべこのんで生活せいかつにしています。セグロセキレイは時々ときどきオフシーズンのプールサイドから中央広場ちゅうおうひろば付近ふきんられるくらいで、園内えんないでそれほどかけることはありません。姿すがたごえもハクセキレイとよくているのでれないと区別くべつしづらいですが、ハクセキレイはしろかお位置いちくろいラインがはいるのにたいし、セグロセキレイはくろかおで、うえしろいラインがはいります。またハクセキレイが「チチッ」とにごらないおとくのにたいして、セグロセキレイは「ビビッ」とにごったおときます。

キセキレイ

キクセキレイ

スズメもくセキレイ
全長ぜんちょう:20cm
ごえ:「チチンチチン」など

 おなかが黄色きいろくて、ハクセキレイやセグロセキレイにくらべてほっそりしています。外周道路がいしゅうどうろ散策さんさくしているとキセキレイに出会であうことがあります。ひとちかづいていくと、ってすこさきみちり、あるはじめます。またちかづいていくと、おなじようにってすこさきり、あるはじめます。まるでさき案内あんないしてくれているかのようです。何度なんどかそれをかえしたあと、さっと道脇みちわきのヤブにはいってえてしまいます。

ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

スズメもくムクドリ
全長ぜんちょう:24cm
ごえ:「キュル」「ジャー」など

 自由広場じゆうひろば牧場ぼくじょうなどひろ草地くさち単独たんどく、またはれでエサをさがしてるところをよくかけます。くちばしとあし黄色きいろく、のまわりにしろ模様もようがあります。んでいるときのあたりのしろ模様もよう目立めだちきれいです。

スズメ

スズメ

スズメもくスズメ
全長ぜんちょう:15cm
ごえ:「チュンチュン」など

 人間にんげんにはとても身近みじか野鳥やちょうですが、減少傾向げんしょうけいこうにあり、こどものくにでも牧場周辺ぼくじょうしゅうへんをのぞきあまりられなくなってしまいました。

ハシボソガラス

ハシボソガラス

スズメもくカラス
全長ぜんちょう:50cm
ごえ:「ガーガー」など

 こどものくにいる2種類しゅるいいるうちの広場ひろばこのむカラスです。クルミを空中くうちゅうたかいところからとしてろうとするなど非常ひじょうあたまがよいカラスです。広場ひろば周辺しゅうへんえだにとまり、おきゃくさんのお菓子かしをかすめろうとねらっているので要注意ようちゅういです。荷物にもつからはなすと神業かみわざのごとくお菓子かしふくろをくすねていきます。

カワラバト

カワラバト

ハトもくハト
全長ぜんちょう:33cm
ごえ:「グルルル、クックー、ポポポ」など

 えきのホームや神社じんじゃでおなじみ通称つうしょう「ドバト」。中東ちゅうとう、ヨーロッパに生息せいそくしていたものが伝令用でんれいようとしてまれ、野生化やせいかしたとかんがえられています。園内えんない広場ひろばなどでれで行動こうどうしているのをかけます。個体こたいにより様々さまざま模様もようがあります。

カワラヒワ

カワラヒワ

スズメもくアトリ
全長ぜんちょう:14.5~16cm
ごえ:「キリリ」「コロロ」「ジューン」など

 ふとみじか肌色はだいろのくちばし、つばさ黄色きいろはいるのが特徴とくちょうです。むれれで行動こうどうし、雑木林ぞうきばやしでもられますが、あきからはるにかけて広場ひろばれで行動こうどうしています。地面じめんりてエサをさがしますが、臆病おくびょうひと気配けはいなどをかんじるとすぐにちかくのえだげてしまいます。

カワセミ

カワセミ

ブッポウソウもくカワセミ
全長ぜんちょう:17cm
ごえ:「チーッ」「チッ、チッ」など

 おなかがオレンジ、背中せなか青色あおいろでとてもカラフルな水辺みずべ野鳥やちょうで、はくちょうこやはすいけでられます。えだ岸辺きしべなど水面すいめん見渡みわたせる場所ばしょにとまり、エサのさかなやエビをさがします。いきおいよく水面すいめんみ、さかななどをくわえてもどります。カワセミのごえおぼえればそのこえですぐにカワセミがいることにづけるようになります。「チィーッ、チッ、チッ、チッ、」などと鳴きながら水面すいめんすれすれをんでいきます。

カワウ

カワウ

カツオドリもく
全長ぜんちょう:80~101cm
ごえ:「グワッ」「グルルル」など

 はくちょうこでられます。くろおおきいからだ根元ねもと黄色きいろいくちばしをしています。みずなかもぐってさかななどのエサをつかまえます。えだくいうえなどにとまり、つばさひろげてかわかしている姿すがたられることもあります。本来ほんらい河川かせんおも生息場所せいそくばしょとき大群たいぐんになりますが、はくちょうこでは1~2られる程度ていどです。

サギの仲間なかま

アオサギ

アオサギ

ペリカンもくサギ
全長ぜんちょう:90~98cm
ごえ:「グガガー」など
全体的ぜんたいてき灰色はいいろをしていて、サギの仲間なかまでは最大級さいだいきゅうおおきさです。

ダイサギ

ダイサギ

ペリカンもくサギ
全長ぜんちょう:80~90cm
ごえ:「ガァー」「ゴァー」など
※くちばしとあし黄色きいろで、くちばしの根元ねもとうしろまでびています。

コサギ

コサギ

ペリカンもくサギ
全長ぜんちょう:55~65cm
ごえ:「ゴァッ」など
※くちばしはくろく、あしゆびだけ黄色きいろです。

 はくちょうこ、はすいけ、おんしつまえ水場みずばなどでられます。アオサギは毎日まいにちのようにられますが、ダイサギやコサギがられるのは時々ときどきです。ひとすくないは、はくちょうこおくられることがありますが、とく混雑こんざつするは、人影ひとかげえると自然保護区しぜんほごくかくれてしまいます。きしあさ水場みずばあるきながら、くちばしでさかななどをつかまえてべます。

カイツブリ

カイツブリ

カイツブリもくカイツブリ
全長ぜんちょう:25~29cm
ごえ:「キリリリリリ」「ピッ」など

 はくちょうこでられます。潜水が得意で、水中に潜ってエサを探します。ボートが湖面を賑わせる時間でも見られることがありますが、他の水鳥に比べてひとまわり小さく目立ちません。 鳴き声はよく響き渡ります。

カルガモ

カルガモ

カモもくカモ
全長ぜんちょう:58~63cm
ごえ:「グェッ」など

 最も普通に見られるカモの仲間で、はくちょうこなどでられます。くちばしの先が黄色く、目の近くの白と灰色のラインが特徴です。 冬ははくちょうこで数羽から十羽程度で群れでいることが多いです。

コブハクチョウ

コブハクチョウ

カモもくカモ
全長ぜんちょう:125~160cm
ごえ:「クワッ」「ガガガガ」など

 飼育されているハクチョウで、2015年2月12日にやってきました。おでこにあるコブが特徴です。気が荒くかみつくことがありますので、近寄ってきても手など出さないでください。