ホームページ

のりもの

じてんしゃのりば

じてんしゃのりば

 サイクリングコースのほか、いろいろな種類の自転車に乗って遊べる場所です。いつも乗っているものとはちょっと違う、いろいろ工夫をほどこした夢の自転車に乗ってみましょう。

発券時間

開園~16:00(7・8月は~16:30)

  • ※自転車の利用時間は16:10まで(7・8月は16:40まで)

利用料金

大人:200円
子ども(3歳~中学生):100円

  • ※サイクリングコース、おもしろじてんしゃ、ローリングサイクル、ヘリサイクル、チャレンジサイクルのどれかを1回利用する際の料金。
  • ※雨天時は中止になります。サイクリングコースは雨の後路面が乾かない状態ではスリップしやすく中止になります。

サイクリングコース

サイクリングコース

 1.6キロの緑の中を進むコースです。春は桜、秋は紅葉を楽しみながらサイクリングできます。ただしコースは上り下りが多く初心者には不向きです。自転車の練習もできません。特に最後の長い下り坂は転倒しやすいので、自転車に上手に乗れるようになってからご利用ください。

  • ●サドルに座って両足が地面に付く自転車を選んで使用してください。
  • ●出発の前にブレーキの利き具合を確かめてください。
  • ●スピードの出し過ぎ、競走、手放し、逆走など危険な行為は厳禁です。
  • ●無料でヘルメットを貸し出しているのでご利用ください。
  • ●自転車の持ち込みはできません。

1人乗り

1人乗り

※小学1年から利用可 ただし、サドルに座って両足が地面に付かない時は利用不可

 サイズは20、22、24、26、27インチ。補助輪付きは無し。チャイルドシート付きの自転車(前シートまたは後シート)があり、幼児も大人と一緒に利用可(チャイルドシート自転車は大人の利用券のみ必要で、子どもは不要)。

タンデム(2人乗り)

タンデム自転車

※子どもだけで利用する場合は2人とも小学4年以上であること ただし、2人ともサドルに座って両足が地面に付かない時は利用不可
※小学3年以下の子どもは大人と一緒であれば利用可(その場合大人が必ず前に乗ってください。体重の軽い方が前に乗るとハンドル操作がうまくできず大変危険です)

 2人で呼吸を合わせて上手に進みましょう。乗り終えた後は今まで以上に仲良くなれるはず。ただし、途中でケンカなんかしたら大変です。

おもしろじてんしゃ

・1人での利用は5才から利用可。
・3~4才は大人が付添(有料)で利用可
・利用者(きっぷを買われた方)以外の入場はできませんのでご承知ください。
・なお見学の場合は、遊戯エリア外の指定された所などでお願いいたします。お客様のご理解ご承知いただきますようお願い申し上げます。

おもしろじてんしゃ

1回10分(3歳から利用可)
※令和4年2月1日から利用年齢の変更があります。上記を確認してください。

 こんな自転車あったらおもしろいなあ、なんて想像した自転車を、実際に作って乗れるようにしたのが「おもしろじてんしゃ」です。いろいろな種類があり、10分間乗り放題です。

  • ●場内では係員の指示に従って利用してください。
  • ●自転車に乗ったらハンドルのブレーキ位置を確認し、握って利き具合を確認してください。
  • ●スピードの出し過ぎ、蛇行運転、競走や逆走など、危険な運転は絶対にしないでください。
  • ●ほかの自転車にぶつからないよう、十分間隔をあけて運転してください。

ローリングサイクル

ローリングサイクル

定員:2人乗り×5両
※1人で乗れるのは小学1年から
(小学生未満は大人と一緒にお乗りください)

※ローリングサイクルはお客様に安全利用していただくため、令和5年3月25日(土)より保護者付添での利用可能年齢を「3歳以上」といたします。

 ジェットコースタータイプの自転車。ペダルをこぐとスピードが出ます。

  • ●係員の指示に従って乗車してください。
  • ●乗車したらシートベルトを確実にしてください。
  • ●座席から身を乗り出したり、立ち上がったりするのは危険ですので絶対にしないでください。

ヘリサイクル

ヘリサイクル

定員:2人(幼児を含めて3人まで可)
※1人で乗れるのは小学4年から(小学3年以下は小学4年以上と一緒にお乗りください)

 高さ約4メートルのレールの上をすすむヘリコプター型の空中自転車です。

  • ●係員がドアにロックをかけ、出発してくださいと合図するまでは、出発しないでください。
  • ●乗車したらハンドルにあるブレーキの位置を確認し、握って試してください。
  • ●スピードの出し過ぎは危険です。ゆっくりとお進みください。
  • ●前の車両とは十分に間隔を開け、追突しないよう注意してください。

チャレンジサイクル

チャレンジサイクル

定員:2人(大人の場合1人乗り、大人1人+幼児2人まで可、1台につき最大重量100キロ)
1人で乗れるのは小学4年から(小学3年以下は小学4年以上と一緒にお乗りください)

 陸の上だけじゃなくて水の上も進むことのできる自動車型の自転車です。

  • ●係員の指示に従って利用してください。
  • ●乗車したらハンドルのブレーキ位置を確認し、握って試してください。
  • ●スピードの出し過ぎ、蛇行運転、競走など、危険な運転は絶対にしないでください。
  • ●ほかの自転車にぶつからないよう、十分間隔を開けて運転してください。

こどもF1・バッテリーカー

こどもF1

※こどもF1、バッテリーカーは直接現金(100円玉×2枚、200円)をカートに投入して利用できます。のりもの利用券や回数券は使えません。

こどもF1

1人乗り(利用できるのは4~12歳)

バッテリーで動くミニF1カート。1回で小さなサーキットを1周します。

バッテリーカー

2人乗り(幼児向け)

ボートのりば

ボートのりばの様子

 サイクルボートは足こぎペダルで前へ進み、ハンドルで舵を操作しますので、誰でも乗りこなせます。ローボートは2本のオールを手で動かして進みます。上手にオールを動かすことができないとうまく進めず、乗りこなすにはコツが必要です。

発券時間

10:00~15:30(7・8月は~16:00)

利用料金

サイクルボート1隻:700円(2人乗り)
ローボート1隻: 500円(3人乗り)

ボートの人数制限

  • ※利用できる時間は1回30分
  • ※最大重量:ローボート・サイクルボートともに1台につき210キロまで
  • ※強風、雨、雷、湖面凍結、渇水、積雪など、天気によって中止の可能性あり
  • ●小学4年以下の子どもだけでは利用できません。ボート1隻につき小学5年以上が1人乗ることが必要です。
  • ●危険ですので、ボートの上で立ち上がらないでください。また、わざと揺らしたり、ほかのボートにぶつけたりする行為も、大変危険ですので絶対におやめください。
  • ●ボートに乗っている人が、途中で別の人と交替することはできません。また、途中で新たに人を乗せたり、降ろしたりすることはできません。

ミニSLたいよう号

ミニSLの写真

 ホーム奥の斜面に設置されたソーラーパネル発電の電気を利用して走る機関車型の電車です。不足分は一般の電気を補充して走り、SLが走っていない時は園内の施設でこの電気を利用します。1周335mを時速6km、途中ふみきりやトンネルをぬけ約5分でホームに戻ります。

利用時間

~16:00(悪天候の場合 運休)

  • ※始発から15分間隔で運行。混雑時は増発。
  • ※定員30人

利用料金

1回300円(2歳以下無料)

注意事項

  • ●5歳から1人で乗れます。4歳以下は大人(高校生以上)の付添が必要です。(付添有料)
  • ●残りの座席によっては順番が前後することがあります。
  • ●ホーム・車中では飲食・喫煙は禁止です。
  • ●酒気帯びの方はご利用できません。
  • ●係員の指示にしたがえない場合は利用をお断りすることがあります。
  • ●車中でケガをした時、応急手当はしますがその後の責任は負いません。
  • ※団体利用のため一般利用を一時休止する場合あり

団体利用について

 平日20人を超える団体でミニSLを利用の場合は予約を受け付けます。(土日祝、春休み、冬休みは団体予約はできません)

利用時間の目安(2人掛け×15列、定員30人)
運転回数1回(30人未満)10分
運転回数2回(60人未満)15分
運転回数3回(90人未満)20分
以降1回につき5分加算

園内バス「あかポッポ号」

園内バスの写真

 機関車型のバスで、シュッポシュッポと音を立てながら内周道路をゆっくり時計回りに周回します。「ミニSL前」バス停を起点に「プール・スケート場前」「せせらぎ・白鳥湖」「牧場口」バス停を経由し「ミニSL前」に戻ります。この4つのバス停で乗降できます。ベビーカーは折りたたんで乗せられます。

※1列 4名定員×14列
※新型コロナウイルス感染防止のため、1座席列に他のグループが乗ることはできません。

利用料金

1人300円(3歳以上一律、1回1周まで、下車前途無効)

運行ダイヤ

 園内バスのダイヤは日によって異なります。またマラソン大会(11~3月)やイベント開催、入園者が多く内周道路混雑の場合、雪などは臨時運休いたします。どのダイヤで運行するか、運休の有無についてはこどもの国にお問い合わせください。

  • ●ご利用は、バス停にお並びいただきお待ちください。利用券はバス乗務員が販売します。乗車の際に購入してください。
  • ●「ミニSL前」では時間調整のためしばらく(15~20分程度)停車したり、終点になります。あらかじめご了の上ご利用ください。
  • ●団体予約はできません。
  • ●混雑のため、バス停にお並びいただいてもご乗車いただけないことがございます。あらかじめご了承の上ご利用ください。
  • ●こどものみでの利用時に足が届かないなど危険と判断した場合は、利用をお断りする場合があります。

のりもの回数券

回数券

 のりもので遊ぶ時は、じてんしゃのりば、ボートのりば、ミニSL、園内バス共通で使用できる「のりもの回数券」をぜひご利用ください。

料金

のりもの回数券:1,000円(100円券×12枚)

  • ※じてんしゃのりば、ボートのりば、ミニSL、園内バスの各のりばにて販売しています。

「のりもの回数券」おすすめの理由

料金が200円お得

 回数券1つづりは1,000円です。100円券が12枚ついているので、1,200円分のりもの利用券としてお使いいただけます。個別に利用券をお買い求めになるよりも200円お得です。

家族や友達と分け合って使える

 のりもの回数券は100円券のつづりになっていて、のりものを利用するのに必要な枚数だけ切り分けて使います。だから、家族や友達、団体の代表者が購入して、みんなで切り分けてご使用いただけます。

じてんしゃのりば、ボートのりば、ミニSL、園内バス共通で使える

 のりもの4施設(+トレジャーキングダム)共通でお使いいただけます。ちょっと券が足りない時は、不足分だけ補助券を購入することでご利用いただけます。

※「こどもどうぶつえん」「ポニーぼくじょう」では使用できません。

有効期限がないので使い残しても次回また使える

 のりもの回数券には有効期限がありません。当日使い切らなくても、次回ご来園の際にまたご利用いただけます。

※ただし、購入後の払い戻しはできません。