ホームページ

チョウの仲間なかま

ふりがな

アゲハチョウ

アゲハチョウ(ナミアゲハ)

アゲハ

【4~10がつ 花畑はなばたけ林縁りんえん】 ★★☆

 児童じどうセンターおくのハーブばたけでははなおとずれるアゲハチョウがられることがあります。幼虫ようちゅうはサンショウやユズなどミカン植物しょくぶつべてそだちます。

ジャコウアゲハ

ジャコウアゲハ

【4~10がつ 草地くさち林縁りんえん】 ★★☆

 幼虫ようちゅうはウマノスズクサという有毒ゆうどく植物しょくぶつべてそだち、そのどく体内たいないむことで、とりなどからまもっています。クロアゲハなどはこのジャコウアゲハに姿すがたせることで、天敵てんてきからまもっているとかんがえられています。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

【5~9がつ 林縁りんえん】 ★★☆

 幼虫ようちゅうはクスノキ、シロダモなどクスノキ植物しょくぶつべます。正面入口しょうめんいりぐち広場ひろば平成へいせい記念館きねんかん周辺しゅうへんにはクスノキがあるので、その周辺しゅうへんぶアオスジアゲハをかけることがあります。

タテハチョウ

キタテハ

キタテハ

【3~11がつ 草地くさち林縁りんえん】 ★★☆

 成虫せいちゅう越冬えっとうし、はるあたたかくなると、地面じめんはねひろげてひなたぼっこしているのをよくかけます。なつからあきにかけては児童じどうセンターおくのハーブばたけはなや、雑木林ぞうきばやし樹液じゅえきにもやってきます。幼虫ようちゅうはカナムグラのべてそだちます。

ルリタテハ

ルリタテハ

【3~11がつ 雑木林ぞうきばやし】 ★★☆

 ルリタテハも成虫せいちゅう越冬えっとうし、はるあたたかくなると雑木林ぞうきばやし周辺しゅうへんまわります。なつ雑木林ぞうきばやしのクヌギやコナラの樹液じゅえきをよくおとずれます。幼虫ようちゅうはサルトリイバラのべてそだちます。

ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハ

【6~11がつ 花畑はなばたけ草地くさち】 ★★☆

 なつからあきにかけて、児童じどうセンターおくのハーブばたけはなおとずれるヒメアカタテハをよくかけます。温暖化おんだんかによって北上ほくじょうしつつある南方系なんぽうけいのチョウの一種いっしゅです。幼虫ようちゅうはヨモギなどのべてそだちます。

ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンメス

ツマグロヒョウモンオス

【4~11がつ 花畑はなばたけ草地くさち】 ★☆☆

 メス(写真上しゃしんうえ)とオス(写真下しゃしんした)ではね模様もようことなり、メスのほうがややくろっぽいです。児童じどうセンターおくはたけ周辺しゅうへん草地くさちなどでよくられます。幼虫ようちゅうえるスミレの仲間なかまのほか、パンジーなどをべます。

コミスジ

コミスジ

【5~10がつ 草地くさち林縁りんえん】 ★☆☆

 ふわふわとただようようにぶやや小型こがたのチョウで、はねの3ぼんしろいスジ模様もよう名前なまえ由来ゆらいです。幼虫ようちゅうはクズやフジなどの植物しょくぶつべます。

クロヒカゲ

クロヒカゲ

【5~9がつ 雑木林ぞうきばやし】 ★☆☆

 目玉めだま模様もよう特徴とくちょうのチョウで、おな仲間なかまのヒカゲチョウとともに外周道路がいしゅうどうろでよくられます。とりのフンなどで吸水きゅうすいするほか、樹液じゅえきあつまります。

テングチョウ

テングチョウ

【3~12がつ 雑木林ぞうきばやし】 ★★☆

 あたまさき天狗てんぐはなのようにとがっているのが名前なまえ由来ゆらいで、成虫せいちゅう越冬えっとうします。時々ときどきはる大発生だいはっせいするらしく、2019ねん5がつには非常ひじょうおおくのテングチョウがられました。幼虫ようちゅうはエノキのべます。

つけるむずかしさ:
★☆☆(つけやすい)
★★☆(すこつけにくい)
★★★(つけられたらラッキー!)