60th こどもの国なつまつり

8月最後の日曜日、8月31日(日)に平成記念館屋根下で「なつまつり」が開催されました。

8月末にも関わらず、真夏を思わせるほどの酷暑の中、たくさんの人がおまつりにきてくれました。

今年のお店は、①ストラックアウト(小学生以下限定)/※ 大谷翔平選手(ドジャースユニフォーム)の等身大パネル展示②反射神経ゲーム/ミニパトロール③塩あめつかみ取り/塩のサンプリング/わなげ④紙皿うちわ⑤缶バッチ屋⑥おもちゃきんぎょすくい⑦ヨーヨーつり⑧ポップコーン屋⑨ぽっきんアイス⑩すいか!?わり⑪ボールなげです。

60周年を迎えた今年のなつまつりでは、「すいか!?わり」「ボールなげ」「反射神経ゲーム」「ミニパトロール」が新しく加わりました。特に町田警察署出店の「反射神経ゲーム」や「ミニパトロール」は常に列が途切れないほどの人気でした。

上手に光を止められるかな!?

他のお店も多くのこどもたちに楽しんでいただきました。

思い出の缶バッチをつくろう

 

昨年に引き続き、日本特殊製法塩協会や株式会社伊藤園が出店となりました。特殊製法塩協会の塩あめのつかみ取りや塩のサンプリングブースにはわなげコーナーもあって、とても賑やかなブースとなりました。
株式会社伊藤園のストラックアウトのお店では何度も挑戦する子もいて、たくさんの人が楽しんでくれました。

どんなものがあるのかな?
応援にも熱が入ります

15時には太鼓集団「鼓粋」による和太鼓演奏が行われ、ダイナミックな太鼓の音とともに今年のこどもの国なつまつりはフィナーレを迎えました。

和太鼓の音色が盛大に響きます

 

今年もこども店員としてたくさんのこどもたちがお店のお仕事体験に参加しました。お客さんに声を掛けたり、呼び込みをしたり、遊び方の説明や作り方の説明といろんなところで大活躍。

ボランティアのみなさんとこども店員のこどもたちに配られた60周年限定の記念バッチ

 

また、お仕事体験のこどもたちと一緒にお店の中心となって引っ張ってくれたボランティアの活躍もありました。ボランティアの方々や協力団体のご協力のもと、無事に開催することができました。
ありがとうございます。
またご協力いただけますと幸いです。

    イベント協力:日本特殊製法塩協会・株式会社伊藤園・JP労組青葉支部・町田警察署(順不同)