体力測定

今年はこどもの国開園60周年を記念した秋まつりを予定していました。雨天のため、体力測定や骨の健康度チェックは、会場を中央広場から記念館の屋根の下に場所を移動して行われました。

体力測定では握力測定、背筋力測定、ジャンプ(垂直跳び)力測定がありました。おとなもこどもも一緒になって自分の数字を測っては家族と比べたり、平均と比べたりして、自分の力の強さがどれくらいなのか知る機会となりました。

力比べの結果はどうかな?

雪印メグミルク㈱による骨の健康度チェックでは機械で骨の健康度を測ることができました。自分のデータが紙に印字されて出てきます。A~Eまで評価も出ていて、わかりやすくなっていました。

骨の健康度チェックをしてくれた人には骨に関する冊子とクリアファイル、ドリンクが渡されました。

出店:雪印メグミルク株式会社様
出店:雪印メグミルク株式会社様

他にもふれあい学び館で予定していた遊びの広場の工作も記念館の屋根下に出前工作となりました。秋まつりの一日目はあいにくの雨となりましたが、記念館の屋根下は雨の日とは思えないくらいの人の多さでした。

二日目、三日目の秋まつりは中央広場で予定通りのイベントを開催することができました。体力測定竹馬・フラフープの貸出しなどが中央広場であり、曇り空の中に賑わいを見せていました。

最終日に行われたフラフープ大会も大いに盛り上がりました。フラフープ大会の内容については別のブログで紹介させていただいております。そちらも是非、ご覧ください。