マップ No.31MAP
【完全事前予約制】大きな屋根があり、雨天でも利用できます。
〇ドラム缶で焼き立てピザを食べよう。
〇ダッチオーブンでローストチキンやチーズリゾットを作ってみよう。
〇定番のカレー作り・バーベキューなど様々なアウトドア料理を楽しめます!
☆その他・・・焼き芋・焼きジャガ・焼きトウモロコシ・焼きバナナ・焼きリンゴなども出来ますよ。
☆子供大好き❤マシュマロを炙って食べると大変美味しいです。
2025年3月8日(土)~ 6月29日(日)
2025年9月13日(土)~ 11月24日(月・振)
午前10時~午後3時
※準備から片付けの時間を含みます。1つの料理を集中してやりましょう。
あれも、これもと欲張らないのが1番です。
野外炊事場の最大収容人数
≪ピザ≫最大160名-ピザ窯20台
≪鍋・飯ごう炊飯≫最大240名-かまど25台
≪ダッチオーブン≫最大40名-ダッチオーブン10台
≪バーベキュー≫最大160名-BBQコンロ20台
※最大人数を超える場合は、ご相談ください。
場所備品利用 (備品利用あり) |
場所利用 (備品利用なし) |
|
---|---|---|
大人 (高校生以上) |
450円 | 350円 |
こども (3歳以上) |
300円 | 200円 |
※ 入園料・駐車料は別途必要です。
有料備品 | |
---|---|
ダッチオーブン | 500円 |
BBQコンロ+網 | 500円 |
※ 備品の数に限りがございます。ご予約時にご確認ください。
燃料 | |
---|---|
マキ1束 | 800円 |
ピザマキ1束 | 900円 |
炭1kg | 650円 |
炭3kg | 1,800円 |
着火剤 | 50円 |
※ 炭の購入時には、初回のみ着火剤1つ無料で付きます。
※炭・マキなどの仕入れ価格の変動に伴い、販売価格に変動が生じる事がございます。
その他 | |
---|---|
BBQ用アルミプレート | 250円 |
軍手(おとな用・こども用) | 200円 |
割りばし(2膳) | 10円 |
プラスプーン・プラフォーク | 20円 |
紙コップ | 20円 |
※ 当日現地にて食材・調味料の販売はありません。
1日 | ||
---|---|---|
予約 | 個人利用(19名以下) 3か月前~1週間前 | 団体利用(20名以上) 6か月前~1週間前 |
キャンセル料 | 1か月前~利用料金×人数の半額 |
こちらは野外炊事場の利用の流れです。バーベキュー場は別施設ですのでお間違えのないようご注意ください。
食材は【注文】・【持込】・また【両方とも】選べます。
ご注文の際は、下記「食材一覧表」をご確認の上事前にご注文いただきます。
食材の注文方法は、上記利用の流れにてご案内しております。
場所備品利用料には、下記備品が含まれています。
作る料理により、必要備品を貸出致します。
お鍋(18cm・21cm・24cmなど)・飯ごう(最大4合)・まき割用ナタ・包丁・まな板・しゃもじ・ お玉・ピーラー・ボウル・ピザカッター・菜箸・ピザ焼き用のお皿(直径約20cm)・ 計量カップ・トング・フライ返し・お皿(直径約23cm)・どんぶり(直径約15cm・高さ7cm)・ おわん(直径約12.5cm・高さ5.5cm)
その他、BBQコンロ+網(500円)・ダッチオーブン(500円)の有料レンタルをすることができます。
※有料備品のみレンタルの場合でも、場所備品利用料になります。ご注意下さい。
☆は全メニュー必要です。〇は必要に応じてお持ちください。【 】はメニューごとに必要です。
団体のお客様は、お電話にてご予約後、下記 団体利用申込書をお送り頂いております。
また、よりイメージして頂くために、下見をすることをお勧めいたします。
※ 下見をご希望の際は、必ず事前に野外炊事場までご連絡ください。
野外炊事場
団体利用のご案内(PDF)
野外炊事場
配置図(PDF)
野外料理内容確認書(PDF)
↑見たい写真をクリックしてください↑