AUTUMN BRASS FESTIVAL 2025 & 吹奏楽コンテスト

2025年10月18日(土)、19日(日)に平成記念館にて「Autumn Brass Festival 2025」と「第43回 こどもの国吹奏楽コンテスト」を開催しました。

 

まずはBrass Festival から。

神奈川県、東京都の中学校から9校の応募があり、ゲスト参加の高等学校が2校と当日は盛りだくさんの一日となりました!

今年のヒット曲やアニメソング、各種メドレー等様々なジャンルの演奏が繰り広げられ、とても楽しい空間でした。

それぞれの学校のパフォーマンスにも個性があって耳だけでなく、目でも、そしてキッチンカー出店による舌でも楽しめる充実の内容でした。

また、高等学校のゲスト演奏はとても迫力があり、客席はすべて埋まり、立ち見の方であふれるほど!

出演校の皆様、素敵な演奏と時間をありがとうございました。

次回のBrass Festival はもうすぐ開催!

11月24日「Winter Brass Festival」をお楽しみに!!

 

~・~・~・プログラム・~・~・~

つづいて吹奏楽コンテスト。

 

こちらは中学校17校のエントリー。持ち時間が厳しく設定されている中、どの学校もタイムオーバーすることなく演奏を終えました。

 

Brass Festival とは違うピリッとした空気感で入場から退場までこなす姿は中学生には見えませんでした。

こちらは3名の審査員による審査、それぞれ「金賞」と「銀賞」を決定します。

そして、金賞の中から特に優れた演奏だった1団体には「特別賞」が授与されます!

また、特別賞とは別にヤマハミュージックジャパン様より「ヤマハミュージックジャパン賞」が1団体に授与されます。

今回の特別賞およびヤマハミュージックジャパン賞は以下の通りです。

 

特別賞:横浜市立中川西中学校

ヤマハミュージックジャパン賞:横浜市立都田中学校

 

各校ともに素晴らしい演奏でした!

ありがとうございました!!

 

また、コンテストの最後には60周年を記念し、ゲストとしてユーフォニアム奏者の円能寺博行さま、ピアノ奏者として渡辺友梨香さまにお越しいただき、演奏を披露いただきました。

素敵な音色が開場を包み込みました。

この時には各校の演奏を終えた生徒を含め、観客席には600人を超える人で溢れました。

円能寺さま、渡辺さま、素敵な演奏をありがとうございました。

 

 

 

~・~・~・出演校リスト・~・~・~