びちょぬれ水鉄砲合戦~夏の陣~

2025年7月19日(土)~21日(祝)にびちょぬれ水鉄砲合戦~夏の陣~を行いました。
このイベントは開園60周年の今年、初めて行ったイベントです。赤と青の2チームに分かれ、背中につけたポイを狙って3分間戦います。破れたポイの数と大きさで勝敗が決まります。

最初の回は行列ができるほどの人気でした

屋根の下で登録を済ませると自分のチームの色のタスキとポイが渡されます。ポイが背中に来るように準備を整えると、こどもの国で用意した水鉄砲に水を入れます。

こどもの国で用意した水鉄砲に水を入れて準備します

水鉄砲の準備ができるとスタッフが各回ごとに参加するみんなを集めて試合のルールを説明します。白線の内側で水を掛け合うこと、白線の外で水を補充している人には水をかけないこと、他の人にぶつからないように気をつける、勝敗の決め方などの説明を受け、一気にみんなの気合いが高まります。

 

いざ、勝負!

 

 

合図とともに戦いが始まると、みんな敵の背中のポイに向かって一斉に水鉄砲の水を掛け合います。果敢に敵のポイを狙って攻めていく子がいたり、周りの様子を見ながらじっくり撃つタイミングを計る子もいたり、戦いの仕方にも個性が出ていました。

後ろが狙われているよー
しっかり狙いを定めて・・・

3分の戦いが終わるといよいよ勝敗を決めます。勝ったチームも負けたチームもそれぞれの健闘を称えて自然と拍手が起こりました。

何度も挑戦する子、違うチームに分かれて参加する家族、同じチームになって敵のポイを狙う親子、それぞれ色んな戦い方をしていました。

三日間とも炎天下の下でしたが、チームの勝利のためにみんな頑張って戦いました。最後には大人も子どもも一緒になってびちょぬれになって楽しんでくれました。

9月13日~15日にもびちょぬれ水鉄砲合戦~秋の陣~として再登場します。

ご参加をお待ちしています。