2021年野鳥の巣箱はずし結果

野鳥やちょうは5がつごろ子育こそだてをします。
その子育こそだてのを2月下旬がつげじゅんごろから春先はるさきにかけてさがはじめます。ひとでいうところの物件ぶっけんさがしです。子育こそだ環境かんきょうつかると、4がつごろよりづくりがはじまります。一週間いっしゅうかんほどでメスが産座さんざたまごみ、あたため場所ばしょ)をつくり、産卵さんらんはじめます。すべてのたまごんだあとたまご一斉いっせいあたた子育こそだてをするのです。このあいだにヘビにおそわれたり、わたしたち人間にんげんちかくを頻繁ひんぱんとおったりすることで危険きけんかん子育こそだてを途中とちゅうでやめることもありますが、無事ぶじ子育こそだてをえられれば5月下旬がつげじゅんには巣立すだっていきます。

 

そのためこどものくにでは毎年まいとし1・2がつごろに巣箱すばこをつくり外周道路沿がいしゅうどうろぞいにかけ、っぱがちてかんさつしやすくなる12がつ巣箱すばこはずしてなか確認かくにんをしています。

※こどものくにつくった巣箱すばこ利用りようする野鳥やちょうおもにシジュウカラです。

 

昨年さくねん12がつ19にち(日)におこなわれた巣箱すばこはずしの様子ようすについてご報告ほうこくしたいとおもいます。

巣箱(すばこ)をつくった本人(ほんにん)がまずは中(なか)を確認(かくにん)します

例年外周道路沿れいねんがいしゅうどうろぞいにつけていますが、昨年さくねんはナラれによる伐採ばっさいがちょうど物件探ぶっけんさがしの時期じきとかぶることから桜堤さくらづつみ尾根道沿おねみちぞいに12かけました。(C-1~12の番号ばんごうをふりました)
はずしたじゅん結果けっかをみていきます。

木(き)からはずした巣箱(すばこ)

C-12 × つちかたまりのようなもの複数ふくすう

C-11 × クモ(小)7ひきくらい、フン

C-10 ×

C- 9  × クモ(小)2ひき。カメムシ1ぴき

C- 8  ×

C- 7  × ワラジムシみたいなむし1ぴき、たくさんのフン

C- 6  × ゴキブリ2ひき。たくさんのフン、まゆのような糸

C- 5  × クモ(小)1ぴきまゆのようないと羽根はね

C- 4  × 1ケ所小かしょちいさくいとられている、なにかころころしたもの

C- 3  × ハチのがい(あたまなし)、つちのようなよご

C- 2  ○ 産座さんざあり。綿毛わたげのようなもの

C- 1  ○ 産座さんざあり。たまご2つ、綿毛わたげのようなもの

利用(りよう)された巣箱(すばこ)

 

C-3~C12の巣箱(すばこ)の一部(いちぶ)

2021ねんは2つの巣箱すばこ利用りよう確認かくにんできました。

C-2の巣箱すばこにはたまごたまごからがなかったことから、しっかり巣立すだったことが確認かくにんできます。

 

みなさんはこの結果けっかについてどうおもわれましたか。

こどものくにでは4わりほど巣箱すばこ利用りようしていれば結果けっかといえるため、今回こんかいすくなかったようにおもいます。いつもとちが場所ばしょにかけたこともあり、もしかしたら桜堤さくらづつみ尾根道沿おねみちぞいはジュウカラにとって巣箱すばこ利用りようしなくても自然しぜんなかによい物件ぶっけんがあったのかもしれません。ほかにも子育こそだ時期じき尾根道沿おねみちぞいにはカラスのごえひびわたっていたため、そのような外敵がいてきからげるために利用りようしなかったのかもかりません。

 

 

2022ねんあらたな巣箱すばこを14個外周沿こがいしゅうぞいにかけました(1/30実施じっし巣箱すばこづくり」イベントにて)。

2022年(ねん)も14個(この)の巣箱(すばこ)をかけました

これからあたたかくなるにつれて今年ことし物件ぶっけんさがし、産座さんざづくり、産卵さんらん子育こそだてがはじまります。

巣箱すばこ利用りようしている野鳥やちょうかけたら安心あんしんして子育こそだてができるようちかづかず、とおくからしずかに見守みまもってください。

年末ねんまつ巣箱すばこはずしがいまからたのしみです。

 

 

おまけ。

はずした巣箱すばこはこどもどうぶつえん再利用さいりようされています。

 

あそびにったさいはぜひつけてみてくださいね。